- ホーム
- 市政情報 Living Guide for Foreigners
- Living Information
- 【やさしいにほんご】新型(しんがた)コロナウイルス(ころなういるす)について 宮原市長(みやばら しちょう)から だいじ な おねがい(2021年1月22日)
- ホーム
- やさしいにほんご
- おしらせ・にゅーす
- 【やさしいにほんご】新型(しんがた)コロナウイルス(ころなういるす)について 宮原市長(みやばら しちょう)から だいじ な おねがい(2021年1月22日)
市政情報
【やさしいにほんご】新型(しんがた)コロナウイルス(ころなういるす)について 宮原市長(みやばら しちょう)から だいじ な おねがい(2021年1月22日)
【やさしいにほんご】新型コロナウイルスについて 宮原市長から 大事な お願い(ふりがな付き)(2021年1月22日) (PDFファイル/515.35キロバイト)
みやざきけん では 2がつ 7にち まで 「緊急事態宣言(きんきゅうじたいせんげん)*」が でています。
びょういん や しせつ で はたらいている ひと。 たいへん な おもい を して しごと を しています。いつも ありがとうございます。
しみん の みなさん は とても しんぱい や ふあん に おもう かもしれません。ですが まだ 新型コロナウイルス に なっている ひと が こばやしし で います。いまは だれでも 新型コロナウイルス に なります。新型コロナウイルス を ひと に うつさないように きをつけて ください。新型コロナウイルス が あなたに うつらないように きをつけて ください。
みなさんの きょうりょく が ひつよう です。どうぞ よろしく おねがい します。
2021年1月22日
小林市長 宮原 義久
「緊急事態宣言(きんきゅうじたいせんげん)」とは
1.「新しい生活様式*(あたらしい せいかつようしき)」を まもる
やさしい日本語、中国語(ちゅうごくご)、ベトナム語(べとなむご)、ミャンマー語(みゃんまーご)、英語(えいご)、インドネシア語(いんどねしあご)、
ネパール語(ねぱーるご)、タガログ語(たがろぐご)、タイ語(たいご)
2.つぎの ばしょ は いかないで ください
- ひと が たくさんいる
- ひと と ひと が ちかくに いる
- まど や どあ が あけられない ばしょ
3.せいかつ するために ひつよう な がいしゅつ を してください
- しごと に いく、がっこう に いく
- びょういん に いく
- たべもの を かう
- くすり を かう
このページについて、皆さまのご感想をお聞かせください。
この情報に関する問い合わせ:総合政策部 地方創生課
〒886-8501 宮崎県小林市細野300番地 小林市役所 本館3階
電話番号:0984-23-1148 / ファックス番号:0984-23-6650 / k_sousei@city.kobayashi.lg.jp