- ホーム
- 市政情報 Living Guide for Foreigners
- Living Information
- 【やさしい にほんご】おぼん(8がつ13にち から 8がつ16にち) の あいだ の おねがい に ついて~宮原市長(みやばら しちょう)からの メッセージ~(2020年8月11日)
- ホーム
- やさしいにほんご
- おしらせ・にゅーす
- 【やさしい にほんご】おぼん(8がつ13にち から 8がつ16にち) の あいだ の おねがい に ついて~宮原市長(みやばら しちょう)からの メッセージ~(2020年8月11日)
市政情報
【やさしい にほんご】おぼん(8がつ13にち から 8がつ16にち) の あいだ の おねがい に ついて~宮原市長(みやばら しちょう)からの メッセージ~(2020年8月11日)
お盆(8月13日から8月16日)の 時期に ついて~宮原市長からのメッセージ~(ふりがな付き) (PDFファイル/652.49キロバイト)
8がつ6にち から べつの かんせんしゃ は でていません。
ですが みやざきけん は 「感染拡大緊急警報(れべる3)」に なっています。
これは みやざきけん の なか ぜんぶ の ことです。
おぼん の とき おや や しんせき の いえ へ かえる のは じゅうぶんに かんがえて きめて ください。
みやざきけん に すんで いる ひと は みやざきけん から ほかの けん に いくのは じゅうぶん に かんがえて きめて ください。
また こばやしし の みなさん は かぞく や しんせき と おさけ を のんだり ごはん を たべたり することが ふえる と おもいます。
そのとき は 「新しい生活様式」*1 を おねがい します。
たくさん の ひと と ごはん を たべる のは やめて ください。
こうれいしゃ(65さい いじょう の ひと)や びょうき を もって いる ひと に ころな が うつらない ように こうどう して ください。
ころな かんせん を とめる ためにも しみん の みなさん の きょうりょく が ひつようです。どうぞ よろしく おねがい します。
2020ねん8がつ11にち
こばやししちょう
みやばら よしひさ
*1 「あたらしい せいかつ ようしき」= あたらしい せいかつ の しかた。 -て を あらって ください -ますく を して ください -まど を あけて くうき を いれかえて ください -「3みつ」 に きをつけて ください -りょこう や ころな の びょうき の ひと が おおい ばしょ へ できるだけ いかない ように して ください -ねつ を はかって ください(ねつ が あるとき は いえ に いて ください) -かいもの は ひとり または すくない にんずう で いって ください。 -しょくじ は すくない にんずう で して ください。さら や こっぷ を ほかの ひと と いっしょに つかわないで ください。 -うんどう は できるだけ いえ で どうが を みて とれーにんぐ して ください。じょぎんぐ は すくない にんずう で して ください。 |
このページについて、皆さまのご感想をお聞かせください。
この情報に関する問い合わせ:総合政策部 地方創生課
〒886-8501 宮崎県小林市細野300番地 小林市役所 本館3階
電話番号:0984-23-1148 / ファックス番号:0984-23-6650 / k_sousei@city.kobayashi.lg.jp