市政情報
【やさしいにほんご】けっこん するとき(婚姻届)
がいこくじん が にほん で けっこん する ときは しやくしょ に こんいんとどけ(婚姻届)を だして ください。
じぶんのくに の たいしかん または りょうじかん に しらせて ください。
けっこん するとき(婚姻届)(ふりがな付き) (PDFファイル/597.11キロバイト)
にほんじん と がいこくじん の けっこん
1.じぶん の たいしかん または りょうじかん で する こと
【いつ?】
しやくしょ に いく まえ
【だれが?】
じぶん
【なに を もらう?】
こんいん ようけん ぐび しょうめいしょ(婚姻要件具備証明書)
*この ひと は けっこん できる と かいた かみ
2.にほん の しやくしょ で すること
【いつ?】
いつでも いい
【だれが?】
けっこん する ひと
【なにが いる?】
1. こんいんとどけ(婚姻届)*しやくしょ で もらいます。
2. いんかん
3. ぱすぽーと、ざいりゅうかーど(在留カード)、または
とくべつえいじゅうしゃ しょうめいしょ(特別永住者証明書)
がいこく の ひと
1. しゅっしょう しょうめいしょ(出生証明書)と この かみ を にほんご に してください。
*うまれた こと が かくにん できる かみ
2. こくせき しょうめいしょ(国籍証明書)と この かみ を にほんご に してください。
*じぶん の くに が かくにん できる かみ
3.こんいん ようけん ぐび しょうめいしょ(婚姻要件具備証明書)と
*この かみ を がいこくご から にほんご に してください。
にほん の ひと
こせきとうほん(戸籍謄本)
【どこに?】
けっこん する ひとの すんで いる ところ の しやくしょ または、
にほんじん の ほんせきち の しやくしょ
【こばやし に だす とき】
こばやし しやくしょ しみんか(1かい)
でんわ:0984-23-1112
ふぁっくす:0984-24-5063
Email: k_shimin@city.kobayashi.lg.jp
3.あなた の くに の たいしかん に だす かみ
【なに が いる?】
こんいんとどけ じゅり しょうめいしょ(婚姻届受理証明書)を しやくしょ で もらいます。
*しやくしょ が 「こんいんとどけ を もらった」と かいた かみ
*くに に よって ひつような もの が ちがい ます。たいしかん に きいて ください。
がいこくじん と がいこくじん の けっこん
*けっこん するとき、 くに に よって ちがいます。
じぶんの くに の たいしかん に きいて ください。
*にほん の しやくしょ に だす とき は、しやくしょ に きいて ください。
*あなた の くに に けっこん した こと を おしえて ください。
このページについて、皆さまのご感想をお聞かせください。
この情報に関する問い合わせ:総合政策部 地方創生課
〒886-8501 宮崎県小林市細野300番地 小林市役所 本館3階
電話番号:0984-23-1148 / ファックス番号:0984-23-6650 / k_sousei@city.kobayashi.lg.jp