- ホーム
- 市政情報 各種計画
- 計画・大綱・構想・ビジョン等
- 小林市中心市街地活性化基本計画
市政情報
小林市中心市街地活性化基本計画
基本理念
平成18年3月に旧小林市と旧須木村が新設合併して「小林市」が誕生し、更に平成22年3月には旧野尻町と合併し、一市一町一村が合併した「小林市」が誕生しました。ほぼ同時に「小林市総合計画の後期基本計画」が策定されました。
「小林市総合計画」では、将来像を「霧島の麓に人・産業・歴史・自然が息吹き元気あふれる交流都市 小林市」とし、まちづくりの基本方針の 中で、「地域の活力を創出する産業交流のまち」を位置付け、特に商業等においては、歴史に裏付けされた地域資源を見直し、産業の活性化に活かすとともに、 新しい技術や活力ある企業の誘致を進め、雇用の場の創出や地域資源と結びついた本市のブランドの活力に満ちたまちづくりを目指すとしています。
人口減少を抑制し、持続可能なまちづくりをしていく上で、地域の資源や特性を活かし、それぞれの地域の活力を高め、市全体の活力を高めていく必要があり、その中の一つの手法として、都市機能の魅力を高めていく必要があります。
本市では、都市機能の魅力を形成する拠点を「中心市街地」と定め、「小林市の顔」として活性化を図ることにより、小林市全体の活力を高めていくこととしています。
中心市街地の区域
都市機能や公共公益機能、商業機能などをコンパクトに集積し、働く舞台、賑わいの場、暮らしの場として本市の魅力・活力を形成するうえで、今まで整備され たものを活用し、今後の投資を集約し、過剰な投資を抑え、小林市全域の発展に有効かつ適切に効果が上がる区域として、下の中心市街地エリア図の紫線で囲まれた区域(約91.5ha)を中心市街地として位置付けています。
小林市中心市街地活性化基本計画(平成28年4月~平成33年3月)
市では、本市の地方創生の拠点となる中心市街地を形成するための指針となる「小林市中心市街地活性化基本計画」を策定し、平成28年3月15日に内閣総理大臣の認定を受けました。
本計画が総理大臣の認定を受けたことにより、国からの支援を受けられ、活性化に向けた事業が円滑に進められることから、計画期間(平成28年4月~平成33年3月)において、官民が連携して各種事業を展開し、中心市街地の活性化に取り組んでいます。
また、特定の事業内容及び実施時期の変更などの第2回目の計画変更について、平成30年3月23日に内閣総理大臣の認定を受けました。
小林市中心市街地活性化基本計画は、以下より参照できます。
第3回変更(平成31年3月26日)
一括ファイル
小林市中心市街地活性化基本計画〔第3回変更〕 (PDFファイル/5.87メガバイト)
新旧対照表〔第3回変更〕 (PDFファイル/478.47キロバイト)
分割ファイル
第1章 中心市街地の活性化に関する基本的な方針 (PDFファイル/3.62メガバイト)
第2章 中心市街地の位置及び区域 (PDFファイル/416.48キロバイト)
第3章 中心市街地の活性化の目標 (PDFファイル/1.4メガバイト)
第4章 土地区画整理事業、市街地再開発事業、道路、公園、駐車場等の公共の用に供する施設の整備その他の市街地の整備改善のための事業に関する事項 (PDFファイル/904キロバイト)
第5章 都市福利施設を整備する事業に関する事項 (PDFファイル/910.23キロバイト)
第6章 公営住宅等を整備する事業、中心市街地共同住宅供給事業その他の住宅の供給のための事業及び当該事業と一体として行う居住環境の向上のための事業等に関する事項 (PDFファイル/779.9キロバイト)
第8章 第4章から第7章までに掲げる事業及び措置と一体的に推進する事業に関する事項 (PDFファイル/1.16メガバイト)
第9章 第4章から第8章までに掲げる事業及び措置の総合的かつ一体的推進に関する事項 (PDFファイル/1.2メガバイト)
第10章 中心市街地における都市機能の集積の促進を図るための措置に関する事項 (PDFファイル/428.09キロバイト)
第11章 その他中心市街地の活性化のために必要な事項 (PDFファイル/428.03キロバイト)
第12章 認定基準に適合していることの説明 (PDFファイル/423.25キロバイト)
中心市街地活性化基本計画の変更履歴について
当初計画
小林市中心市街地活性化基本計画〔当初〕 (PDFファイル/5.98メガバイト)
第1回変更
小林市中心市街地活性化基本計画〔第1回変更〕 (PDFファイル/5.27メガバイト)
第2回変更
小林市中心市街地活性化基本計画〔第2回変更〕 (PDFファイル/5.57メガバイト)
定期フォローアップ報告書の公表について
中心市街地活性化基本計画に掲げた取り組みについて、年度ごとに進捗状況及び目標達成の見通しなどを公表します。
平成28年度定期フォローアップ報告書 (PDFファイル/311.76キロバイト)
このページについて、皆さまのご感想をお聞かせください。
この情報に関する問い合わせ:経済部 商工観光課
〒886-8501 宮崎県小林市細野300番地 小林市役所 本館2階
電話番号:0984-23-1174 / ファックス番号:0984-23-1197 / k_syoukan@city.kobayashi.lg.jp