健康・子育て・福祉
小林市野尻町区福祉バス
野尻地区福祉バスは、市民の外出機会の増加と社会参加の促進を図ることを目的として運行されています。
時刻表・路線図
野尻地区6路線、内山地区1路線の全7路線を運行しています。
野尻地区の福祉バスの時刻表は、令和2年5月7日から改正されました。
野尻地区の福祉バスの時刻表はこちらをクリックしてください。 (PDFファイル/337.95キロバイト)
野尻地区の福祉バスの路線図はこちらをクリックしてください。 (PDFファイル/973.04キロバイト)
※野尻地区福祉バスの路線図は、データ容量が大きいのでダウンロードの際にはご留意ください。
内山地区の福祉バスの時刻表は、平成27年5月から変更ありません。
内山地区の福祉バスの時刻表と路線図はこちらをクリックしてください。 (PDFファイル/93.91キロバイト)
※指定のバス停以外の場所でも、国道と県道を除く経路の途中で意思表示により自由に乗り降りできます。
※運休日は、日曜日、祝日、年末年始(12月29日から1月3日)です。また、5月の連休中に臨時運行は行いません。
利用料金表
区 分 | 利用料金 |
未就学児 | 無料 |
小学生 | 100円 |
70歳以上の方 | 200円 |
身体障がい者手帳の交付を受けている方 | 100円 |
療育手帳の交付を受けている方 | 100円 |
精神障がい者保健福祉手帳の交付を受けている方 | 100円 |
上記以外の方 | 300円 |
割引券
小学生は、次の割引券を購入することで期間内が無料となります。
対 象 | 種 類 | 金 額 |
小学生 | 3か月割引券 | 5,000円 |
1か月割引券 | 1,700円 |
70歳以上の方は、次の割引券を購入することで期間内が1人1回100円になります。
対 象 | 種 類 | 金 額 |
70歳以上の方 | 1年割引券 | 8,000円 |
半年割引券 | 5,000円 | |
3か月割引券 | 3,000円 |
割引券の購入や問合せは、三和交通株式会社(電話:0984-23-2131)までお願いします。
野尻庁舎バス停 福祉バス
高齢者運転免許証自主返納者への支援事業
三和交通株式会社の自主事業で、運転免許証を自主返納した65歳以上の小林市民を対象に福祉バスの回数券を交 付しています。
- 対 象 者・・・小林市内在住の65歳以上の高齢者で、運転免許証を自主返納した方
- 支援の内容・・・福祉バス回数券(200円券を10枚)の交付 ※1人につき1回限り
- 申請の方法・・・申請書と「高齢者運転免許証返納カード」または「運転経歴証明書」の写しを提出
- 申請の場所・・・野尻庁舎住民生活課、須木庁舎住民生活課
- そ の 他・・・代理申請には委任状が必要です。
このページについて、皆さまのご感想をお聞かせください。
〒886-0292 宮崎県小林市野尻町東麓1183番地2 小林市役所野尻庁舎1F
この情報に関する問い合わせ:野尻庁舎 住民生活課
電話番号:0984-44-1100 / ファックス番号:0984-44-0649 / n_jyumin@city.kobayashi.lg.jp