市政情報
小林市役所の案内
小林市役所本館・東館(〒886-8501 宮崎県小林市細野300番地)
代表電話:0984-23-1111 代表FAX:0984-22-4177
開庁時間:8時30分~17時15分(但し土曜・日曜・祝日・年末年始は閉庁)
代表電子メールアドレス:info@city.kobayashi.lg.jp
本館・東館1階
部局名 | 課名 | 電話番号 電子メールアドレス |
主な業務内容 | |
本館1階 | 市民生活部 |
市民課 |
0984-23-1112(窓口) |
戸籍、住民基本台帳、外国人登録、印鑑登録、国民年金、人権対策に関すること |
税務課 | 0984-23-0115 k_zeimu@city.kobayashi.lg.jp |
市税の賦課、徴収及び固定資産の評価に関すること | ||
ほけん課 | 0984-23-0116 k_hoken@city.kobayashi.lg.jp |
国民健康保険、老人保健事業及び健康づくり | ||
健康福祉部 | 子育て支援課 | 0984-23-1278 k_kosodate@city.kobayashi.lg.jp |
児童福祉、子育て支援、ひとり親家庭の支援に関すること | |
会計課(会計管理者) | 0984-23-1113 k_kaikei@city.kobayashi.lg.jp |
現金の出納、保管、財産の記録管理、物品の出納及び保管に関すること | ||
東館1階 | 健康福祉部 | 福祉課 | 0984-23-0111 k_fukushi@city.kobayashi.lg.jp |
地域福祉の推進、生活保護、障がい者福祉、民生委員・児童委員に関すること |
長寿介護課 | 0984-23-1140 k_kaigo@city.kobayashi.lg.jp |
高齢者福祉、介護保険及び介護予防に関すること | ||
医療介護連携室 | 0984-23-1111 iryou@city.kobayashi.lg.jp |
二次医療圏の医療・介護事業の調整、医療従事者の確保、養成等、地域医療及び救急医療、市立病院との連携及び調整に関すること | ||
選挙管理委員会事務局 | 0984-23-1143 k_senkan@city.kobayashi.lg.jp |
選挙に関すること |
本館・東館2階
部局名 | 課名 | 電話番号 電子メールアドレス |
主な業務内容 | |
本館2階 | 経済部 | 農業振興課 |
0984-23-0300(農林・営農) k_nourin@city.kobayashi.lg.jp 0984-23-0333(農村建設・計画) k_nouson@city.kobayashi.lg.jp |
農業・林業の振興、畑地かんがい事業の推進、農道の新設改良、農林施設等の災害復旧、治山・林道の開発・改良など |
商工観光課 |
0984-23-1174 k_syoukan@city.kobayashi.lg.jp |
商工業の振興及び観光の振興に関すること | ||
畜産課 |
0984-23-0313 k_chikusan@city.kobayashi.lg.jp |
畜産業の振興に関すること | ||
建設部 | 建設課 | 0984-23-0311 k_kensetu@city.kobayashi.lg.jp |
土木事業、道路・橋りょうの新設改良、維持管理に関すること。土地区画整理、街路事業の計画・施工など | |
市民生活部 |
税務課 地籍調査G |
0984-23-7035 k_zeimu@city.kobayashi.lg.jp |
地籍調査に関すること | |
生活環境課 | 0984-23-8122 k_seikatsu@city.kobayashi.lg.jp |
ごみ収集、環境衛生および生活環境に関すること | ||
農業委員会事務局 |
0984-23-0405 k_noui@city.kobayashi.lg.jp |
農地、採草放牧地の権利の設定、農地法及び農業者年金に関すること | ||
東館2階 | 議会事務局 | 0984-23-2475 k_gikai@city.kobayashi.lg.jp |
議員の身分、報酬、本会議議事運営、議案、請願、陳情及び会議録に関すること |
本館3階
部局名 | 課名 | 電話番号 電子メールアドレス |
主な業務内容 | |
本館3階 | 総務部 |
0984-23-0220 k_soumu@city.kobayashi.lg.jp 0984-23-0469 k_shokuin@city.kobayashi.lg.jp |
文書、法規、職員の人事、研修、給与及び福利厚生に関すること | |
0984-23-1114 k_zaisei@city.kobayashi.lg.jp |
財政の計画、運営、物品の購入及び管理、契約事務、検査事務に関すること |
|||
危機管理課 | 0984-23-1175 k_kikikanri@city.kobayashi.lg.jp |
地域防災、消防、防犯、交通安全に関すること | ||
建設部 | 0984-23-0222 k_kanzai@city.kobayashi.lg.jp |
市有財産の取得、管理、処分及び建築、市営住宅、建築確認申請の副申に関すること |
||
総合政策部 | 企画政策課 | 0984-23-0456 k_kikaku@city.kobayashi.lg.jp |
市政の総合企画、調整、秘書、統計に関すること | |
地方創生課 | 0984-23-1148 k_sousei@city.kobayashi.lg.jp |
地方創生、シティプロモーションに関すること | ||
健康都市推進 | 0984-23-0456 k_kikaku@city.kobayashi.lg.jp |
健康都市推進に関すること |
本館4階
部局名 | 課名 | 電話番号 電子メールアドレス |
主な業務内容 | |
本館4階 | 教育部 | 学校教育課 | 0984-23-0424 k_gakko@city.kobayashi.lg.jp |
教育委員会、奨学金、学校教育及び教育財産の管理に関すること |
総合政策部 | 企画政策課 (情報政策) |
0984-23-8120 k_kcia@city.kobayashi.lg.jp |
情報化の推進に関すること | |
監査委員事務局 | 0984-23-1163 k_kansa@city.kobayashi.lg.jp |
監査、審査及び検査に関すること |
市役所第2別館
部局名 | 課名 | 電話番号 電子メールアドレス |
主な業務内容 |
上下水道局 |
0984-23-0321 0984-23-0312 |
上水道、簡易水道、下水道事業、農業集落排水事業の計画・施工に関することに関すること |
八幡原市民総合センター
障がい者支援室、小林市地域婦人連絡協議会、小林高原野尻漁業協同組合、小林市土地改良区合同事務所、きりしま農業推進機構、小林地区防犯協会、小林青年会議所、北きりしま田舎物語推進協議会、小林市地域包括支援センター、小林市市民活動支援センター、小林地区保護司会
庁外
課名 | 施設名 | 電話番号 電子メールアドレス |
主な業務内容 |
小林市立病院 | 0984-23-4711 k_hosp@city.kobayashi.lg.jp |
医療、診療、看護、院内事業の企画、経営、管理及び施設の維持管理に関すること | |
スポーツ振興課 |
小林市市民体育館 |
0984-22-7911 |
社会体育の計画・振興、社会体育施設、学校における保健・安全指導、疾病予防検診、環境衛生、学校保健、学校給食、学校給食センター整備に関すること |
小林学校給食センター |
0984-25-1287 |
小林地区の中学校給食に関すること | |
小林東方学校給食センター |
0984-22-2447 |
小林地区小学校8校、須木地区小学校1校と中学校1校、県立きりしま支援学校小学部1校の給食に関すること | |
社会教育課 |
小林中央公民館 | 0984-22-7912 0984-22-3482 k_shakai@city.kobayashi.lg.jp |
乳幼児教育、青少年教育、社会教育施設、文化芸術及び文化財に関すること |
小林市立図書館 (指定管理者) |
0984-22-7913 k_library@city.kobayashi.lg.jp |
図書館に関すること | |
小林市文化会館 | 0984-23-7400 k_culture@city.kobayashi.lg.jp |
文化会館に関すること | |
子育て支援課 | 中央保育所 | 0984-23-3481 k_hoiku@city.kobayashi.lg.jp |
保育所 |
小林市須木庁舎(〒886-0111 小林市須木中原1757番地)
代表電話:0984-48-3111 代表FAX:0984-48-2269
開庁時間:8時30分~17時15分(但し土曜・日曜・祝日・年末年始は閉庁)
須木庁舎1階
部局名 | 課名 | 電話番号 電子メールアドレス |
主な業務内容 |
須木庁舎 | 住民生活課 |
0984-48-3132 |
戸籍、住民基本台帳、外国人登録、印鑑登録、消費者保護、国民年金、人権対策、市税の徴収、環境衛生及び診療所に関すること 地域保健、母子保健、保健事業、社会福祉事業、国民健康保険、介護保険に関すること |
須木庁舎2階
部局名 | 課名 | 電話番号 電子メールアドレス |
主な業務内容 |
須木庁舎 |
地域振興課 | 0984-48-3130 s_sinkou@city.kobayashi.lg.jp |
須木庁舎の文書管理、区長の秘書、地域自治区内の企画、消防防災、観光振興及び地域自治区内の他の課に属しない施設に関すること |
地域整備課 | 0984-48-3131 s_nourin@city.kobayashi.lg.jp s_kensetu@city.kobayashi.lg.jp |
農業振興、林業振興及び畜産業の振興に関すること 道路、河川及び農業施設に関すること |
|
農業委員会事務局 | 0984-48-3111 s_noui@city.kobayashi.lg.jp |
農地、採草放牧地の権利の設定、農地法及び農業者年金に関すること |
須木総合ふるさとセンター(〒886-0111 小林市須木中原1741番地1)
部局名 | 課名 | 電話番号 電子メールアドレス |
主な業務内容 |
須木庁舎 | 教育部須木分室 |
0984-48-2266 s_gakko@city.kobayashi.lg.jp |
須木地区における学校教育、社会教育及び保健体育に関すること |
須木総合ふるさとセンター内 保健センター |
|||
スポーツ振興課 | 須木学校給食センター | 0984-48-2063 s_kyusyok@city.kobayashi.lg.jp | 須木地区の学校給食に関すること |
須木庁舎外
部局名 | 課名 | 電話番号 電子メールアドレス | 主な業務内容 |
子育て支援課 | 須木中央保育園 |
0984-48-2050 |
保育所 |
小林市野尻庁舎(〒886-0212 小林市野尻町東麓1183番地2)
代表電話:0984-44-1100 代表FAX:0984-44-0649
開庁時間:8時30分~17時15分(但し土曜・日曜・祝日・年末年始は閉庁)
野尻庁舎1階
部局名 | 課名 | 電話番号 電子メールアドレス |
主な業務内容 |
野尻庁舎 |
地域振興課 | 0984-44-1100 n_sinkou@city.kobayashi.lg.jp |
野尻庁舎の文書管理、区長の秘書、地域自治区内の企画、消防防災、観光振興及び地域自治区内の他の課に属しない施設に関すること |
住民生活課 | 0984-44-1100 n_jyumin@city.kobayashi.lg.jp |
戸籍、住民基本台帳、外国人登録、印鑑登録、消費者保護、国民年金、人権対策、市税の徴収、環境衛生及び診療所に関すること。 地域保健、母子保健、保健事業、社会福祉事業、国民健康保険、介護保険に関すること |
|
上下水道課 (野尻グループ) |
0984-44-1100 | 野尻地区の上水道、簡易水道に関すること | |
地域整備課 | 0984-44-1100 n_seibi@city.kobayashi.lg.jp |
農業振興、林業振興及び畜産業の振興に関すること 道路、河川及び農業施設に関すること |
|
農業委員会 野尻分室 |
0984-44-1100 n_noui@city.kobayashi.lg.jp |
農地、採草放牧地の権利の設定、農地法及び農業者年金に関すること | |
教育部野尻分室 | 0984-44-1100 n_gakko@city.kobayashi.lg.jp |
野尻地区における学校教育、社会教育及び保健体育に関すること | |
図書館野尻分館 |
野尻庁舎外
課名 | 施設名 | 電話番号 電子メールアドレス | 主な業務内容 |
スポーツ振興課 | 野尻学校給食センター |
0984-46-0803 |
野尻地区の学校給食に関すること |
子育て支援課 |
野尻保育園 |
0984-44-1138 |
保育所 |
野尻のびのび子育て支援センター |
0984-44-1881 |
育児相談、子育て仲間の交流 | |
紙屋保育園 |
0984-46-0122 |
保育所 | |
栗須保育園 |
0984-44-1163 |
保育所 |
このページについて、皆さまのご感想をお聞かせください。
この情報に関する問い合わせ:総合政策部 地方創生課
宮崎県小林市細野300番地 小林市役所 本館3階
電話番号:0984-23-0456 / ファックス番号:0984-25-1037 / k_sousei@city.kobayashi.lg.jp