健康・医療
お知らせ
- 市内の新型コロナウイルス感染者の状況(令和3年1月15日更新)(総合政策部 地方創生課)
- 新型コロナウイルス感染症に関する情報(くらし・健康)(総合政策部 地方創生課)
- 公共施設の開館状況について(令和3年1月8日更新)(総合政策部 地方創生課)
- 1月の保険薬局日曜祝日在宅当番(健康福祉部 医療介護連携室)
- 1月の日曜祝日在宅当番医(健康福祉部 医療介護連携室)
- 発熱等の受診について(健康福祉部 医療介護連携室)
- 電話・オンライン診療を活用ください(健康福祉部 医療介護連携室)
- 令和2年度小林市NPOパートナーシップ創造事業補助金(総合政策部 健康都市推進室)
- 新型コロナウィルス感染症に関するイベント等の中止・延期(総合政策部 地方創生課)
- 小林市医療人材確保推進事業費補助金(健康福祉部 医療介護連携室)
- 新型コロナウイルス感染症に関する相談窓口(令和2年12月25日更新)(健康福祉部 健康推進課)
- 新型コロナウイルス感染症についての相談・受診の目安(健康福祉部 健康推進課)
- 新型コロナウイルス接触確認アプリ(COCOA)を利用しましょう(健康福祉部 健康推進課)
- 妊娠と子どもの健康に関する情報 親子健康づくり行事(健康福祉部 健康推進課)
- 新型コロナウイルスとともに生きる「新しい生活様式」においてこころの健康を保つために(健康福祉部 健康推進課)
- こころの電話帳について(健康福祉部 健康推進課)
- 高齢者肺炎球菌ワクチン定期接種について(健康福祉部 健康推進課)
- 新型コロナウイルスに関連した不当な差別・偏見について(総合政策部 地方創生課)
- 手作り布マスクのつくりかた(健康福祉部 健康推進課)
- 自分に合った運動を始めましょう‼【新型コロナウイルス感染症の影響による運動不足予防対策】(総合政策部 健康都市推進室)
- 小林市健幸のまちづくり基本方針(総合政策部 健康都市推進室)
- 新型コロナウイルスに関連した肺炎について(12月4日更新)(健康福祉部 健康推進課)
- 【やさしいにほんご】がいこくじん の みなさんへ。しんがた ころな ういるす について(総合政策部 地方創生課)
- 「ハンセン病元患者家族に対する補償金の支給等に関する法律」の施行について(健康福祉部 健康推進課)
- 受動喫煙防止対策助成金について(健康福祉部 健康推進課)
- 受動喫煙対策について(健康福祉部 健康推進課)
- 風しんに係る予防接種費用の一部を助成します(健康福祉部 健康推進課)
- 宮崎県で風しん抗体検査の助成をしています(情報提供)(健康福祉部 健康推進課)
- マダニに注意しましょう(健康福祉部 健康推進課)
- 火山ガスの健康影響について(健康福祉部 健康推進課)
- 火山灰の健康影響(健康福祉部 健康推進課)
- 健康増進計画 健康こばやし21(第二次)(健康福祉部 健康推進課)
- 宮崎市夜間急病センター小児科の移転(健康福祉部 医療介護連携室)
- 無料でAED(自動体外式除細動器)の貸し出しを行っています(健康福祉部 健康推進課)
- 長期にわたり療養を必要とする免疫関係の病気により定期の予防接種を受けられずに接種対象年齢を超えた皆さんへ(健康福祉部 健康推進課)